2010年11月28日
2010年11月26日
クレヨンしんちゃん
クレヨンしんちゃんスペシャル
見ましたか
(*^_^*)
newheroのシンメンかわいいですね
誰にでも考えれそうなネーミングが良いですね
さて、我が家の悪ガキどもですが
明日はマーチングがあるのでなんかわくわくと練習場でご飯中にウトウトしてました。
ちょうど今エムステみているんですがうちの子はタッキーをみて「この人好きー」ともうイケメン好きみたいです
しんちゃん同様将来が今から心配なおやじでした

見ましたか
(*^_^*)
newheroのシンメンかわいいですね
誰にでも考えれそうなネーミングが良いですね
さて、我が家の悪ガキどもですが
明日はマーチングがあるのでなんかわくわくと練習場でご飯中にウトウトしてました。
ちょうど今エムステみているんですがうちの子はタッキーをみて「この人好きー」ともうイケメン好きみたいです
しんちゃん同様将来が今から心配なおやじでした
Posted by sketchman at
20:11
│Comments(2)
2010年11月20日
七五三
今日は上の娘の七五三です(*^_^*)
七五三の着物をきて髪を昔風に結って宇佐神宮に行きました
周りの参拝者からかわいいといわれ親子ともどもにやけっぱなし(笑)
しまいには参拝者と記念撮影(^^;)
娘もまんざらでもない感じ
千歳飴をもらいうれしい楽しい七五三でした
娘は昔風の髪をみてサザエさんの髪型とおもっているのでした
七五三の着物をきて髪を昔風に結って宇佐神宮に行きました
周りの参拝者からかわいいといわれ親子ともどもにやけっぱなし(笑)
しまいには参拝者と記念撮影(^^;)
娘もまんざらでもない感じ
千歳飴をもらいうれしい楽しい七五三でした
娘は昔風の髪をみてサザエさんの髪型とおもっているのでした

Posted by sketchman at
12:33
│Comments(1)
2010年11月17日
稀勢の里ぉぉ
すこし話題がおくれてるかもですが(*^_^*)
稀勢の里あっぱれっといった感じの今日この頃_(_^_)_
本来なら連勝するであろう白鵬をメインに切り絵していこうとおもってたのですが
稀勢の里がやってくれた
最近は外人力士が目立ちすぎている気がしてもっと日本人に頑張ってほしいなー
と思ってた分だけ嬉しかった(*^_^*)
相撲ファンではないがゾクゾクしました
そんな稀勢の里が白鵬を攻め込んでるとこを切り絵にしました
白鵬をまたがんばってほしいし、偉大な横綱だと思います。
稀勢の里あっぱれっといった感じの今日この頃_(_^_)_
本来なら連勝するであろう白鵬をメインに切り絵していこうとおもってたのですが
稀勢の里がやってくれた
最近は外人力士が目立ちすぎている気がしてもっと日本人に頑張ってほしいなー
と思ってた分だけ嬉しかった(*^_^*)
相撲ファンではないがゾクゾクしました
そんな稀勢の里が白鵬を攻め込んでるとこを切り絵にしました

白鵬をまたがんばってほしいし、偉大な横綱だと思います。
Posted by sketchman at
08:04
│Comments(2)
2010年11月13日
火の見櫓
昔は火事があるとこれに上り確認していたらしいですが(*^_^*)いまでは周りの建物の方が高くなったみたいで老朽化もあり使用されていません
僕はこの町のシンボルのように堂々とたっている姿が好きです。

で、白か黒かつけなければいけないのに
優柔不断だからいつも迷っちゃいます。
それもまた切り絵の魅力ですね
僕はこの町のシンボルのように堂々とたっている姿が好きです。

で、白か黒かつけなければいけないのに
優柔不断だからいつも迷っちゃいます。
それもまた切り絵の魅力ですね
Posted by sketchman at
07:39
│Comments(4)
2010年11月10日
魔女の宅急便
朝はスティッチでした
もっと手のこんだのがしたーい(*^_^*)と
いうことで、3日かかって作りました_(_^_)_
小さい頃から好きなんですよねー

なんかジジが喋れなくなった時ぐらいからの葛藤し成長する過程が印象的です
もっと手のこんだのがしたーい(*^_^*)と
いうことで、3日かかって作りました_(_^_)_
小さい頃から好きなんですよねー

なんかジジが喋れなくなった時ぐらいからの葛藤し成長する過程が印象的です
Posted by sketchman at
12:07
│Comments(4)
2010年11月10日
最近方向性が変わってきた
最近sketchにいく暇なくイライラしている(*^_^*)俺
だけど、ある通信販売に切り絵作家の人がでていたのをみてなんか俺もできそうと思ったのがキッカケ(*^_^*)
見よう見まねでやってみたものの最初は失敗に終わる、、、
なめていた、、奥の深さを思い知らされた
再チャレンジでようやくひとつ出来たのでのせます(*^_^*)
だけど、ある通信販売に切り絵作家の人がでていたのをみてなんか俺もできそうと思ったのがキッカケ(*^_^*)
見よう見まねでやってみたものの最初は失敗に終わる、、、
なめていた、、奥の深さを思い知らされた
再チャレンジでようやくひとつ出来たのでのせます(*^_^*)

Posted by sketchman at
06:44
│Comments(3)