2010年06月13日
2010年06月11日
ウマいもの巡り
と
いうわけでぇーーー
今日はウマいもの巡りと言うことで
中津にドライブに行きました(^_^)/
中津においしいアイスクリームがあると
奥さんが言うのでいくことに
焼き肉やさんのとなりで
営業してました

なんか焼肉屋さんとは思えないほど
カフェ的な感じかしら

検索したらみつかるよー

白い方がジャージーミルク
ちょっとツブツブがあるのが
ゴールデンキウイソルベ
かなり冷たくてはおいしー
毎日日替わりで変わるようです
で食べて帰る頃には
お昼になってしまったので

ブログでみて食べてみたくなり
ジャーン
買っちゃいました
んービリビリ
舌が
からっ!!
けどおいしい(^_^)/
ぜひどうぞー
いうわけでぇーーー
今日はウマいもの巡りと言うことで
中津にドライブに行きました(^_^)/
中津においしいアイスクリームがあると
奥さんが言うのでいくことに
焼き肉やさんのとなりで
営業してました

なんか焼肉屋さんとは思えないほど
カフェ的な感じかしら

検索したらみつかるよー

白い方がジャージーミルク
ちょっとツブツブがあるのが
ゴールデンキウイソルベ
かなり冷たくてはおいしー
毎日日替わりで変わるようです
で食べて帰る頃には
お昼になってしまったので

ブログでみて食べてみたくなり
ジャーン
買っちゃいました
んービリビリ
舌が
からっ!!
けどおいしい(^_^)/
ぜひどうぞー
Posted by sketchman at
21:32
│Comments(3)
2010年06月06日
ハイキングウオーキング(^_^)/
ひみこーーーーーーぉ(*^_^*)
宇佐のユメタウンにいったらたまたま来ていました
ひみこーーーーーーぉ(^_^)/はお決まりしていましたが
人が多すぎて
そのあとは帰りました
うしろからなので
わかるかなぁー
宇佐のユメタウンにいったらたまたま来ていました
ひみこーーーーーーぉ(^_^)/はお決まりしていましたが
人が多すぎて
そのあとは帰りました

うしろからなので
わかるかなぁー
Posted by sketchman at
12:17
│Comments(4)
2010年06月03日
ドライブゥ
今日はドライブに
行きました(*^_^*)
宇佐ぁーをスタートし目的地を決めずグダグダドライブゥ
安心院ぅー
通り過ぎぃー
アフリカンサファリーィ

入り口のゾウさんをみて
通リスぎぃー
風が吹くままに
湯布院に
ゴー
くねくねー
坂道
下り道ー
牛さんみーつけ
金鱗湖ぉー
車から走りながら眺め通りすぎ
上り坂
くねくねー
と
宇佐に帰ってきました(^_^)/
途中安心院によりブドウのソフトクリームを食べながら

って
たべちゃてるけどねぇー
行きました(*^_^*)
宇佐ぁーをスタートし目的地を決めずグダグダドライブゥ
安心院ぅー
通り過ぎぃー
アフリカンサファリーィ

入り口のゾウさんをみて
通リスぎぃー
風が吹くままに
湯布院に
ゴー
くねくねー
坂道
下り道ー
牛さんみーつけ
金鱗湖ぉー
車から走りながら眺め通りすぎ
上り坂
くねくねー
と
宇佐に帰ってきました(^_^)/
途中安心院によりブドウのソフトクリームを食べながら

って
たべちゃてるけどねぇー
Posted by sketchman at
22:10
│Comments(1)
2010年06月03日
川中不動
昨日は川中不動にまたまた行きました(*^_^*)
山々に囲まれていてその山に小さな橋がかかってます
無秒橋(たしかそんな感じだったような)
自然豊かでかなり良いとこです
山々に囲まれていてその山に小さな橋がかかってます
無秒橋(たしかそんな感じだったような)
自然豊かでかなり良いとこです

Posted by sketchman at
10:13
│Comments(0)
2010年05月28日
届きました(^_^)/
今日は5月の半ばからまっていたものがやってきました
それはニューギニアインパチェンスという花です
湿気があれば冬まで咲くそうです
つゆ時期でもこれで絵がかけれます(*^_^*)
ほかにも白と青かな?ピンクの隣にさくんですよー
かわいいお花
見てると癒されます
それはニューギニアインパチェンスという花です
湿気があれば冬まで咲くそうです
つゆ時期でもこれで絵がかけれます(*^_^*)
ほかにも白と青かな?ピンクの隣にさくんですよー
かわいいお花
見てると癒されます

Posted by sketchman at
21:57
│Comments(4)
2010年05月27日
本日
今日二枚目の絵です(*^_^*)

タマネギ
家にあったので描きました(^_^)/
そのあとはゲーセン

どうかなー

後少し(*^_^*)
おりゃー_(_^_)_
バサ!!

アハハハハ、、、
take何でとれたかは
ふー
教えない(T_T)

タマネギ
家にあったので描きました(^_^)/
そのあとはゲーセン

どうかなー

後少し(*^_^*)
おりゃー_(_^_)_
バサ!!

アハハハハ、、、
take何でとれたかは
ふー
教えない(T_T)
Posted by sketchman at
20:50
│Comments(2)
2010年05月27日
2010年05月25日
これがほしかった(*^_^*)
今MacでLセットを買うとついて来る
これ↓↓

テンションが上がる出来上がりで
特にピクルスがはみ出てるとこがサイコー
ほかにもポテト
アップルバイ
コーヒー
ほかにも色々あったなぁ
フルコンプ版は一店舗10名限定で発売してるみたいです
4900円と高い
リアルだけど
さすがに、、、、買えないなぁ
これ↓↓

テンションが上がる出来上がりで
特にピクルスがはみ出てるとこがサイコー
ほかにもポテト
アップルバイ
コーヒー
ほかにも色々あったなぁ
フルコンプ版は一店舗10名限定で発売してるみたいです
4900円と高い
リアルだけど
さすがに、、、、買えないなぁ
Posted by sketchman at
20:41
│Comments(4)
2010年05月22日
今日は!

今日はここ(^_^)/
ビーコンプラザ!!ではなくぅ
手前のハートプラザだったけな
そこで日本精神看護学会の勉強会にいきました
まぁ半ば上司の強制みたいな感じだったが、、、
でもいってみると意外にわかりやすく
精神科初心者にはとっても良い勉強会でした(*^_^*)
まぁ午前中は教室に缶詰めでした
昼からは宇佐に帰ってからー
中津へーゴー(^_^)/
家族サービスです
ゲーセンで遊んで
ぶらぶら
31でアイス
ペロペロ
そのあとは↓↓

たこ焼きいい
上の子の大好物
最近のマイブームらしい
ハフハフ
ホーホー
しながら二人で仲良く食べました(*^_^*)
Posted by sketchman at
21:12
│Comments(1)
2010年05月21日
ねえねえあたしも見たいぃ
最近下の子の活動が活発です(^o^)
ここ一週間で寝返りを覚えましたぁ
寝返りをしてしばらくがんばって動いた後
苦しそうにもがきはじめるので
また仰向けにすると悔しいのか
かなり怒ります^^;
でこの写真は上の子がクレヨンしんちゃんを見ているところに
横からコロコロきて
一緒に見ているとこです
なんかどことなく似てて
やっぱりきょうだいですね(^_^)/
ここ一週間で寝返りを覚えましたぁ
寝返りをしてしばらくがんばって動いた後
苦しそうにもがきはじめるので
また仰向けにすると悔しいのか
かなり怒ります^^;
でこの写真は上の子がクレヨンしんちゃんを見ているところに
横からコロコロきて
一緒に見ているとこです
なんかどことなく似てて
やっぱりきょうだいですね(^_^)/

Posted by sketchman at
21:17
│Comments(2)
2010年05月20日
すこし太った?
今さっき仕事がおわり
コンビニによった(*^_^*)
立ち読みを数分し
ドリンクコーナーへ
ん?なんかみたことあるけど
ってやつが500㍉㍑のコーラーの横にならんでいた

一瞬同窓会で久しぶりにあってわからなかった
みたいな感覚
思わず二度見し
じっくり遠目からみて
近すぎ
珍しさにまけてかってしまった
スタイルの良いコーラーもいいけど

ポッチャリって
なんか惹かれるんよなぁー
ゴクゴク
味は一緒か:-)
コンビニによった(*^_^*)
立ち読みを数分し
ドリンクコーナーへ
ん?なんかみたことあるけど
ってやつが500㍉㍑のコーラーの横にならんでいた

一瞬同窓会で久しぶりにあってわからなかった
みたいな感覚
思わず二度見し
じっくり遠目からみて
近すぎ
珍しさにまけてかってしまった
スタイルの良いコーラーもいいけど

ポッチャリって
なんか惹かれるんよなぁー
ゴクゴク
味は一緒か:-)
Posted by sketchman at
02:49
│Comments(2)
2010年05月16日
食の祭典in大銀ドーム
と、言うことで今日はここ大銀ドームにやってきました

今日は食の祭典ということで奥さんの従兄弟家族と
ともに出陣(*^_^*)
はじめからもう人が多くて

子供たちを見失わないように必死
従兄弟の子供2人うちの上の子と
大変(^o^)だけどみてるとしっかり
話し合って仲良くしてました
京都のわらび餅がうまそーだったので即購入
そのお隣にはシシカバブーサンドを初体験
普段ない味に感動
ナンと肉キャベツがよくあう
ほかにはいろいろあったけどならばず
帰りました:-)
そのあと大分の自分の実家によりました
行くと自分の大好物
コロッケ!!
うまい
いつ食べても
ボリュームあり
サクサク
うまい
ありがとー
で
今車で帰ってますが
娘は爆睡
疲れるぐらい楽しんだみたい

今日は食の祭典ということで奥さんの従兄弟家族と
ともに出陣(*^_^*)
はじめからもう人が多くて

子供たちを見失わないように必死
従兄弟の子供2人うちの上の子と
大変(^o^)だけどみてるとしっかり
話し合って仲良くしてました
京都のわらび餅がうまそーだったので即購入
そのお隣にはシシカバブーサンドを初体験
普段ない味に感動
ナンと肉キャベツがよくあう
ほかにはいろいろあったけどならばず
帰りました:-)
そのあと大分の自分の実家によりました
行くと自分の大好物

コロッケ!!
うまい
いつ食べても
ボリュームあり
サクサク
うまい
ありがとー
で
今車で帰ってますが
娘は爆睡
疲れるぐらい楽しんだみたい
Posted by sketchman at
19:29
│Comments(0)
2010年05月14日
我が家の新メニュー★和風とろろパスタ
さてと
今日は本日考案したメニューをのせます(^o^)
とろろとパスタ!;と思う人もたべたらたぶんおいしいはず
まずはパスタをゆがきます
グツグツ
そのあとパスタを湯切りしたら
バター(お好み)とオリーブオイル(お好み)をまぜます
マゼマゼ
そしたら皿にもっちゃいます
まずとろろ(言い忘れましたがはじめにすっててね)
をかけて
つぎに新鮮市場でうっているふりかけをかけて
海苔
したら出来上がりーーー:-)
あとはめんつゆ(お好み)
しょうゆ(お好み)少なめがいいですよからくなるから
でまぜて
食べてね(*^_^*)
うーん
うまいズルズル(^_^)/
今日は本日考案したメニューをのせます(^o^)
とろろとパスタ!;と思う人もたべたらたぶんおいしいはず
まずはパスタをゆがきます
グツグツ
そのあとパスタを湯切りしたら
バター(お好み)とオリーブオイル(お好み)をまぜます
マゼマゼ
そしたら皿にもっちゃいます
まずとろろ(言い忘れましたがはじめにすっててね)
をかけて
つぎに新鮮市場でうっているふりかけをかけて
海苔
したら出来上がりーーー:-)
あとはめんつゆ(お好み)
しょうゆ(お好み)少なめがいいですよからくなるから
でまぜて
食べてね(*^_^*)
うーん
うまいズルズル(^_^)/

Posted by sketchman at
12:43
│Comments(2)
2010年05月10日
サンドリヨン
今日はよく当たると言われる
占いをしにいきました(*^_^*)
人生初
ドキドキ
教えてもらったとおり店をさがす
大分トキハ本店から徒歩五分
その店はありました
名前は、、、、、
サンドリヨン
ある古いビルの
四階
狭い階段をあがると
怪しい看板に黒いドア:-)
入るのをためらう二人(奥さん)
とりあえず入ると
部屋全体真っ暗、窓にはステンドグラスからの明かり
奥には黒いテントみたいなやつがあり
中からいかにも胡散臭いカッコのザビエルっぽいおじさんが
お茶とチョコパイが出てきて
1人づつ黒いテントみたいなやつに入り占いははじまる
奥さんが終わり
自分の番
すわって
まず木を描きます。。なんか心理学の教科書にあったような
と思っていたが
いきなり仕事のことをズバズバ当てられ
つぎに性格、クルマの運転が苦手なこと
趣味についてかなりズバズバ、、、、:-)
やばい
あたりすぎで怖い
占いなんてと言っていた自分が一番占いにはまったりして(*^_^*)
みんなもぜひ
どうぞ↓↓こんなおじさんが占ってくれます(^o^)
占いをしにいきました(*^_^*)
人生初
ドキドキ
教えてもらったとおり店をさがす
大分トキハ本店から徒歩五分
その店はありました
名前は、、、、、
サンドリヨン
ある古いビルの
四階
狭い階段をあがると
怪しい看板に黒いドア:-)
入るのをためらう二人(奥さん)
とりあえず入ると
部屋全体真っ暗、窓にはステンドグラスからの明かり
奥には黒いテントみたいなやつがあり
中からいかにも胡散臭いカッコのザビエルっぽいおじさんが
お茶とチョコパイが出てきて
1人づつ黒いテントみたいなやつに入り占いははじまる
奥さんが終わり
自分の番
すわって
まず木を描きます。。なんか心理学の教科書にあったような
と思っていたが
いきなり仕事のことをズバズバ当てられ
つぎに性格、クルマの運転が苦手なこと
趣味についてかなりズバズバ、、、、:-)
やばい
あたりすぎで怖い
占いなんてと言っていた自分が一番占いにはまったりして(*^_^*)
みんなもぜひ
どうぞ↓↓こんなおじさんが占ってくれます(^o^)

Posted by sketchman at
21:39
│Comments(3)
2010年05月09日
母の日
今日は母の日です(^_^)/
ふとクルマに乗っていて足をのばすと
白く柔らかいものに足がふれました
拾うとそれはうちの子が保育園で母の日のために作ったものでした
良くできているなっと思うのは俺だけ?
そういえば
自分もうちの子と同じぐらいの時
母の日に紙粘土で母さんをつくってあげたなぁー
と思い出しました
いまでも飾ってくれていてみるたびに思い出します
親になるとやっと少しは
親の気持ちがわかるような気がしました
奥さんにもありがとって言わなきゃな:-)
ふとクルマに乗っていて足をのばすと
白く柔らかいものに足がふれました
拾うとそれはうちの子が保育園で母の日のために作ったものでした
良くできているなっと思うのは俺だけ?
そういえば
自分もうちの子と同じぐらいの時
母の日に紙粘土で母さんをつくってあげたなぁー
と思い出しました
いまでも飾ってくれていてみるたびに思い出します
親になるとやっと少しは
親の気持ちがわかるような気がしました
奥さんにもありがとって言わなきゃな:-)
Posted by sketchman at
13:33
│Comments(2)
2010年05月07日
お食い初め
お食い初めの例お食い初め(おくいぞめ)とは、新生児の生後100日目(または110日目、120日目[1])に行われる儀式。
「真魚(まな)始め」[要出典]または「食べ初め」、初めて箸を使うので「箸揃え」「箸初め」[1]とも呼ばれるほか、祝う時期が生後100日前後であることから「百日(ももか)の祝い」「歯がため」と呼ぶ
とあります(^_^)/
実はうちの二番目が100日なのでした
で上にあるように食べるのが困らないようにみたいに
お祝いをしました
普段のご飯より豪勢で
うれしいのは
結局たべてしまう僕たちみたいな
上の子も興味津々でした

Posted by sketchman at
22:48
│Comments(0)
2010年05月06日
ハローキティー(*^_^*)
昨日はこどもの日(^_^)/
ハーモニーランドにいってきました
うちの子は車でかなり爆睡してて
ついてもイマイチテンションあがらず
マイメロとダニエルと出会って写真とったのは
良いけどボーとしている感じ
観覧車も無反応
そんな感じに午前中がすぎました
ご飯をたべてから
いきなりテンションがあがってきて
走り回って大変
そのあとバツマルにあって
写真をとりました
バツマルはかなり大人にもからんでくれて
かなりウケる
結構楽しめました(^o^)
パレードも二回みて結局朝から晩まで遊びました
帰りはすぐに娘は爆睡
遊び疲れたみたいです(^_^)
楽しんでもらえてよかったけど
なんか二の腕が痛い:-)
ハーモニーランドにいってきました
うちの子は車でかなり爆睡してて
ついてもイマイチテンションあがらず
マイメロとダニエルと出会って写真とったのは
良いけどボーとしている感じ
観覧車も無反応
そんな感じに午前中がすぎました
ご飯をたべてから
いきなりテンションがあがってきて
走り回って大変
そのあとバツマルにあって
写真をとりました
バツマルはかなり大人にもからんでくれて
かなりウケる
結構楽しめました(^o^)
パレードも二回みて結局朝から晩まで遊びました
帰りはすぐに娘は爆睡
遊び疲れたみたいです(^_^)
楽しんでもらえてよかったけど
なんか二の腕が痛い:-)

Posted by sketchman at
22:42
│Comments(0)
2010年04月23日
天然水
ひっこしを最近したのですが
80%を湿度が越えてしまうというナメクジハウスだったのです(-_-;)
そんなとき我が家で頼もしいのはこの間かった
こいつ
除湿機くん
なんと60%まで下げることに成功
夜の間に約1リットルぐらいたまります(*^_^*)
これがまさしく
天然水???
続きを読む
80%を湿度が越えてしまうというナメクジハウスだったのです(-_-;)
そんなとき我が家で頼もしいのはこの間かった
こいつ
除湿機くん
なんと60%まで下げることに成功
夜の間に約1リットルぐらいたまります(*^_^*)
これがまさしく
天然水???

Posted by sketchman at
10:59
│Comments(8)
2010年03月24日
春だねー
すっかり春ですね(*^_^*)
近所の公園では桜が咲き始めています(^o^)

早く描きたいと気持ちは焦ってますが今いろいろ忙しくて
それは4月になったら報告します☆
この間の菜の花ですが
色を着けましたので載せます

撮影が少し暗い感じになっちゃたけど
雰囲気分かれば良いかな
今度は桜だ!!!!!!!待ってろーーーーー(*^_^*)
近所の公園では桜が咲き始めています(^o^)

早く描きたいと気持ちは焦ってますが今いろいろ忙しくて
それは4月になったら報告します☆
この間の菜の花ですが
色を着けましたので載せます

撮影が少し暗い感じになっちゃたけど
雰囲気分かれば良いかな
今度は桜だ!!!!!!!待ってろーーーーー(*^_^*)
Posted by sketchman at
18:14
│Comments(4)